ウツボカズラ

水挿しウツボカズラの近況と気になるイベント紹介【2025年7月29日】

はじめに

こんにちは。
最後に雨が降ったのはいつでしょうか。というくらい梅雨が明けてから晴ればかりですね。
本日は水挿しウツボカズラの増殖計画の近況と、気になるイベントの共有です。
短めの内容ですので最後まで読んでいただけると嬉しいです。

やっと根が登場・・・!

水挿ししてから1カ月半が経過し

水挿し育成中のウツボカズラのうち1つの茎から根が伸び始めました。
面白いことに新芽が出るのが遅かった茎の方が先に根が出たのです。

茎の方はまだ葉が出たばかり。
根が出てない方。葉は増えてきてます。

根はもう少し伸びたら植え替えようかと思います。

食虫植物展がやってるらしい

調布市にある神代植物公園で夏休み特別企画食虫植物展を催しているようです。
https://www.tokyo-park.or.jp/event_search/event_53.html
期間は7月29日から8月11日の間なので短めですね。
私恥ずかしながら植物園で育てられた食虫植物を見にいったことが無いので、観察する良い機会ですね。
食虫植物の即売会もあるらしいので、天気が悪くなければ土日のどこかで行ってみたいです。

本日のまとめ

まとめる程の長い内容ではないですが、まとめます。

  • 水挿ししていたウツボカズラから根が出ました。
  • 根がもう少し伸びたら植え替えに挑戦。
  • 調布市の神代植物園で食虫植物展が期間限定開催しているらしい。

食虫植物展は今後の栽培の参考のためにも是非とも行きたいですね。
暑い日が続きますが身体には気を付けて生き抜きましょう。
本日の投稿は以上となります。ありがとうございました!

error: Content is protected !!