はじめに
こんにちは。暑い日が続きますね。梅雨はどちらへ行ったのでしょうか。
もう少しゆっくりと暑くなってくれないものでしょうかね。
愚痴はさておき、前回(植物育成ライトを購入してみた | 食虫植物栽培記録【2025年6月21日】)はLEDライトを購入し、植物達に光をお届けしました。
効果があったのか偶然なのか分かりませんが、サラセニアに変化が現れましたので紹介します。内容は短めとなっております。最後まで読んでいただけると嬉しいです。
新芽がグングン成長

相変わらず乱れた生え方、先端が丸まってしまう葉が目立ちますが、中央を見てみると・・・

赤みがかった芽が複数伸び始めています
今まで真緑の芽しか伸びていなかったので、これは大きな変化と言えるでしょう。
LEDライトや日光の影響だと思われます。

まだまだ新芽状態ですので、これが立派な捕虫葉になってくれるか引き続き見守ります。
本日のまとめ
本日のまとめです。
- 照度の改善の効果が表れ、赤みがかった新芽が複数伸び始める
トピックが少ないので内容そのまんまですね。
ですがこの僅かな変化がとても嬉しいです。このままひょろひょろな芽ばかりが生え続けるのかと悩んでいましたのでモチベーションアップです。
どうか捕虫葉が出来上がってくれますように!
本日の投稿は以上となります。ありがとうございました!