はじめに | 前回までのあらすじ
育てている食虫植物の調子があまり上がっていない問題にぶつかっております。
レースカーテンを閉めていたため日中は開くようにしました。

それでも照度は十分とは言えません。
そこで1500円程度の植物育成用のLEDライトを購入しました。
さすがに取り付けてすぐに効果が出たわけではないので、今回は準備編と思ってください。
植物育成ライトを購入
さっそく植物に向けて照射です。




特にタイマー機能はありがたいですね。しばらくは9時間当てるようにします。
本日のまとめ
植物育成用にLEDライトを購入し、取り付けました。
このライトの力を借りて植物がバリバリ光合成をして育つことを願います。

本日の投稿は以上となります。ありがとうございました!
おまけ
挿し木に挑戦していたウツボカズラですが、ようやく1つ成功の兆しです。
葉の根元から新しい芽のようなものが出てきました。
初めての挿し木で四苦八苦していたので嬉しい限りです。まだ上手く育つか分かりませんが成功したら改めて記事を作成します。
