雑談

【2025年5月】フード&ワイン・フェスティバルのドリンク感想 | GWアナ雪待機列について

風景画像1

はじめに

食虫植物の変化が無いため雑談回です。
先日ディズニーシーに行ってきました。
フード&ワイン・フェスティバル限定のフードとドリンクをいくつか味わい、とりわけドリンクで気に入ったものを共有です。
ディズニーリゾートに関する画像はロゴが入っていると著作権に引っかかるのでしたっけ?
ロゴ入りは怪しいので添付は控えておきます。

フード&ワイン・フェスティバル感想

2025年4/8~6/30の間、東京ディズニーシーではフード&ワイン・フェスティバルが開催されています。レストランなどにパンフレットが置かれています。これを見て気になる食事を探しました。スマホと比べて紙はスクロールや検索の時間が無く素早く見つけられるなぁと改めて感じました。TODAYのような紙パンフレットが期間限定でも復活してくれるのは嬉しいものです。

ドリンク紹介

限定メニューが多すぎて制覇は到底無理ですね。美味しかったドリンクをいくつか紹介します。

スペシャルドリンク(苺ミルク)

メディテレーニアンハーバー「ゴンドリエ・スナック」にて販売(¥700)
ノンアルコールです。苺の果肉などが浮いているので混ぜてから飲みます。
The苺ミルクでとても美味しいです。
ストローが紙ではないのは恐らく苺の果肉が吸い込めないからでしょうか。

ドリンク画像1

スペシャルラッシー(バタフライピー&レモン)

アラビアンコースト「カスバ・フードコート」にて販売(¥700)
ノンアルコールです。通常のラッシーより後味がキリっとしている印象を受けました。
底にバタフライピーの成分が沈んでいるので、ラッシー全体をかき混ぜてから飲みます。

日本酒カクテル(アップル&バニラ)

アメリカンウォーターフロント「レストラン櫻テラス席」にて販売(¥880)
すりリンゴをベースにしており、リンゴ特有の舌触りが感じられます。
日本酒は辛口なものを使用しているようなので、お酒が苦手な人は少しキツイかなと思います。無味のひなあられ(?)が浮かんでます。私は大好きです。
近所にこれを売ってくれるお店が欲しいです。

ドリンク画像2

補足情報(アナ雪アトラクションに乗るまで)

2025年GW平日の8時くらいにエントランス到着しました。
8時45分に通常組開園し、9時10分ごろ入園しました。
アナ雪のDPAは既に売り切れており、ひたすら並ぶしかないです。
列は150分待ちで、最後尾はファンタジースプリングスホテルの前を通りすぎたあたりでした。

風景画像2
風景画像3
風景画像4
11時には建物内に入り、12時過ぎにアトラクションに乗れました。
アトラクションも素敵な出来栄えでした。各アトラクションの感想を書いていたらキリがなくなってしまうので割愛です。個人的にはピーターパンがとても心に刺さりました。

本日のまとめ

東京ディズニーシーのフード&ワイン・フェスティバルでいただいたドリンクを紹介しました。
どれも美味しいものばかりなのでずっと売ってほしいですね。
日本酒のカクテルって飲んだことが無かったので、今回の経験で美味しさに気づくことが出来てよかったです。
食虫植物たちはまだ植え替えしてから変化なしなので、しばらく投稿は無さそうです。
以上で雑談は終了です!ありがとうございました。